1895年(明治28年) |
・初代青木治郎吉ランプ販売を石岡にて開始 |
1925年(大正14年) |
・2代目治郎吉が襲名 |
1932年(昭和7年) |
・茨城県内で最初に旭硝子と特約店契約を結ぶ |
1948年(昭和23年) |
・株式会社青木硝子店に組織変更 |
・資本金130万円 |
1963年(昭和38年) |
・不二サッシ(株)と特約店契約を結ぶ |
1966年(昭和41年) |
・青木硝子株式会社に社名変更 |
1967年(昭和42年) |
・石岡営業所、水戸営業所開設 |
1970年(昭和45年) |
・資本金780万円に増資 |
1974年(昭和49年) |
・青木誠治代表取締役に就任 |
・青木奨学金設置 |
・資本金1,560万円に増資 |
1977年(昭和52年) |
・資本金2,340万円に増資 |
1978年(昭和53年) |
・トステム(現LIXIL)(株)と代理店契約を結ぶ |
1979年(昭和54年) |
・アルミ加工工場完成 |
1989年(平成1年) |
・建材事業部設置 |
1992年(平成4年) |
・つくば営業所開設 |
1994年(平成6年) |
・アルミ加工工場へオートプレス機2台設置 |
1995年(平成7年) |
・本社、石岡営業所新築 |
・水戸営業所改装 |
・創立100周年記念式典を行う |
・業務コンピュータ オンライン発注開始 |
・設計にコンピュータによる自動作図機導入(CAD) |
1996年(平成8年) |
・自動大板ガラス切断機導入 |
・アルミ加工工場へ大型のベンダー・シャーリング(4m)を導入する |
1997年(平成9年) |
・アルミ加工工場を増設し石岡工場とする |
・経理関係のコンピューター処理を開始 |
1999年(平成11年) |
・青木誠治 代表取締役会長に就任 |
・青木正紀 代表取締役社長に就任 |
・美和ロック(株)サービス代行店として認定 |
2001年(平成13年) |
・水戸営業所アルミ加工部門を石岡工場へ集約 |
・龍ヶ崎営業所開設 |
・建材事業部事務所移転 |
・ペアガラスの生産ラインを設置 |
2003年(平成15年) |
・石岡工場がJIS(複層ガラス)の認証を取得 |
・ISO9001の審査登録(認証)を受ける |
・私募債(常陽銀行(株)引受)を1億円発行 |
・石岡営業所、水戸営業所、つくば営業所を支店に名称変更 |
2004年(平成16年) |
・ガラス加工工場を石岡第1工場とする |
・アルミ加工工場を石岡第2工場とする |
・新型ガラス切断機を導入 |
・販売管理システム導入 |
2005年(平成17年) |
・石岡第2工場にNC加工機を設置 |
・創立110周年 |
2006年(平成18年) |
・龍ヶ崎営業所閉鎖 |
2007年(平成19年) |
・つくばみらい事業所開設 |
・水戸支店移転(那珂市東木倉401) |
・オートシーリングマシン導入 |
2008年(平成20年) |
・太陽光発電システムの販売開始(ecoプロジェクトチーム) |
2010年(平成22年) |
・スリムペアピタット「茨城県新分野開拓商品事業者」の認定取得 |
2011年(平成23年) |
・上野硝子工業(株)茨城支店を営業統合する |
2012年(平成24年) |
・耐震リフォーム部(後のコンストラクション部、スマイル館、地盤調査部門)を開設 |
・LED照明の販売開始 |
2013年(平成25年) |
・アオキ株式会社に社名変更 |
・新販売管理システムを一部事業所で導入 |
2014年(平成26年) |
・旭硝子OME生産を開始 |
2015年(平成27年) |
・創立120周年 |
・経営企画室を開設 |
・株式会社バウハウス(千葉県野田市七光台45-1)を系列会社化 |
・つくば支店が平成27年9月関東 東北豪雨の被害を受ける |
2016年(平成28年) |
・新販売管理システムを全社に導入 |
・積算見積システムをオンライン化 |
2017年(平成29年) |
・光商建材株式会社(水戸市千波町2353-21)を系列会社化 |
・つくばみらい事業所をつくば支店(下妻市原1030-5)に統合 |
2018年(平成30年) |
・石岡支店(石岡市杉並1-7-16)と、つくば支店(下妻市原1030-5)を統合、つくば市花畑1丁目13-6 へ移転 |